| 英語 |
|
One man's meat is another man's poison. |
| 逐語訳 |
|
ある人の肉は別の人の毒。
|
| 伝えたい内容 |
|
甲の薬は乙の毒。 人によって好みは違う。 十人十色 |
| コメント |
|
gravy「肉汁」を使う場合も 1576年に最初の記録がある 高校の時に毎時間最初に何かのことわざを言う先生がいた これもその時に習った 省略されることもあるようだ。 |
| 例文 |
|
Have you heard Tak is Mary's date? ― Yes. I can't believe, but one man's meat. |
| 日本語訳 |
|
タックがメアリーのデート相手だって、聞いた? ― ええ、信じられないけど、蓼喰う虫も何とかだから。 |
| 関連表現 |
|
no accounting for tastes 蓼食う虫も好き好き |