| 英語 |
|
Where there's smoke, there's fire. |
| 直訳 |
|
煙のあるところに、火はある。 |
| 伝えたい内容 |
|
火のないところに煙は立たない。 疑惑やうわさは、たいてい事実に基づいている。 |
| コメント |
|
日本語にもあることわざ 日本語は否定を2つ重ねて表現しているが、この英語は正面から素直に述べている 英語は14世紀後半から where は関係副詞 |
| 例文 |
|
Do you think it's true? -- Yes, I think so. Where there's smoke, there's fire. |
| 日本語訳 |
|
本当だって思うかい? ――そう思うよ。火のないところに煙は立たないからね。 |