ここでは、蛇口のコマ(別名 水栓ケレップ)の取替え方法について記入します。
蛇口の水が閉めても止まらない、または硬く閉めないと
止まらない場合は一度点検して見ましょう。
毎回硬く閉めていると蛇口が傷む原因になります。
なお蛇口にはいろいろな種類があり、ここに記入した方法
(ハンドル式水栓以外)ではできないものもありますので、ご了承下さい。
ちなみに水栓こま以外にも交換部品として水栓ハンドル内パッキン、
吐水口(パイプ)取付パッキンなどがあります。
漏水のおそれがある場合は交換しましょう。
蛇口自体が痛んでいる場合は蛇口交換が必要になります。
あきらかに蛇口本体の劣化が確認できる場合は
蛇口自体の取替えをおすすめいたします。
用意する工具類 |
|
モンキーレンチまたはプライヤー |
|
ラジオペンチまたはピンセット |
|
ドライバー(蛇口によっては必要) |
@ まずは、外の量水器(メータボックス)のフタをマイナスドライバーなどで開けて、止水栓を右(『の』の字の方向)に回して閉めます。 (上記場所以外にバルブ等がある場合もあります) ←ちなみに写真は菰野町指定プラスチック製メータボックス |
||
A 水が止まっていることを確認してから、ハンドルの下のナットを左(『の』の字の逆)にモンキーレンチ、プライヤー等で回して外し、その上のハンドルも緩める方向へ回して外します。 |
||
B Aの作業でナットをはずして、劣化した古いコマをラジオペンチ等ではずします。 この時、コマが蛇口のハンドル部にさび付いてきた時は、プラスチックハンマー等でコマの部分に軽く衝撃を与えると、取れやすくなりなす。 (錆びている場合は強くたたくとコマがちぎれやすいので注意してください) コマを取り外したら、蛇口の外した箇所にサビ、ゴミ等が付着していないかを確認して、付いていた場合は綿棒などでそれを除去してください。 |
||
C 新しいコマを入れ替えて、@〜Bの作業の逆の順序で組みなおします。そして水道メーターを開け通水したあとコマの箇所のゴミ噛みを取るために蛇口を全開にしては軽く締めるを繰り返してゴミを抜きます。 Aの作業では、漏れない程度で軽く閉めると、蛇口のハンドルが軽くなります。 ハンドルの取付ナットを強く固く締めても漏水する場合(またはひび割れ、ゴムの劣化が確認できる場合)はハンドル内パッキンも交換しましょう。 |
||
このような蛇口も基本的には上記の作業で 対応できます。 ハンドル式の蛇口以外の蛇口につきましては、この作業では対応できませんのでご了承下さい。 |
||
ハンドル部のはずし穴にマイナスドライバー、 釘等で引っ掛けて、色ビス等のキャップを キズが付かないようにはずします。 |
||
ハンドルを止めているビスがでてきたら、 それをプラスドライバーなどで左に回して はずします。 この後の作業は上記の@からの作業で 対応できると思われます。 |
この作業をしても水が止まらない場合は、蛇口自体がさびている、またはすり減っていると考えられます。
用途によっていろいろな蛇口があります。取替えの際はぜひ松岡燃工にご指名下さい! |
蛇口取替え、修理、水周りの事などはお任せください!
※なお、三重郡菰野町を中心として四日市、いなべ市、
朝日町、鈴鹿市、津市、川越町、桑名市などで営業しています。
県外地域におきましては、対応できない場合がありますのでご了承ください。
↓漏水検査方法は下のロゴをクリック↓
〒510-1312 三重郡菰野町竹成1949-2
有限会社 松岡燃工
TEL 059-396-0270