昭和シェル社友会 

 

 役  員 


溝川支部長あいさつ 


 「明るく楽しく和やかに
               
 あけましておめでとうございます。
 皆様には穏やかに新しい年を迎えられたことをお慶び申し上げます。

 国内外では、政治、経済の不安定な要素が多く、その上、東欧と中東での紛争が継続されており安穏な生活に不安が残ります。本年が、少しでも落ち着いた社会情勢になることを祈念しています。
 昨年度開催の支部行事は、ほぼ計画通りに実施でき、さらに計画外で「四日市製油所見学会」を2013年以来13年ぶりに開催しました。
 しかし、支部会員の高齢化と新入会者の減少に伴い行事参加者が大きく減少していることから、特に若手の参加者を増やしていくための運営が今後の活動の課題となります。
 今年度は、下欄に掲載した「支部執行体制」で活動をしていきます。特筆すべきは2名の新幹事(岸本さん・伊藤(禎)さん)の誕生です。若手の新幹事のアイデアと行動力を活かして「みんなで共創、明るく、楽しく、和やかにをスローガンとして支部役員が一丸となって頑張る所存です。皆様のご協力をお願いいたします。
 特に、新任の若手支部幹事からの声掛け等がありましたらできる限り応えていただきますようお願いするとともに、ご支援とご協力をお願いいたします。  




-支部長- 

みぞかわ しんいち
溝川 紳一  【・支部業務総括・慶弔・広報・るいとう会担当】


<略歴>
 1960年(昭和35)4月入社
 2000年(平成12)12月退職
 2010年(平成22)社友会幹事
 2013年(平成25)社友会副支部長
 2015年(平成27)社友会支部長 

-副支部長 兼 事務局-
 
いちかわ よしゆき
市川 義行  【・事務局・会計・慶弔・るいとう会・同好会・支部HP担当】


 <略歴>
 1969年(昭和44)4月入社
 2010年(平成22)6月退職
 2013年(平成25)社友会幹事
 2014年(平成26)社友会幹事(事務局)
 2021年(令和 3)社友会副支部長(事務局兼務)

-幹 事-

ふじなみ こうぞう
藤波 耕造  【・全国大会実行委員・懇親会主担当、旅行会副担当】


 <略歴>
 1971年(昭和46)4月入社
 2012年(平成24)10月退職
 2015年(平成27)11月社友会幹事

-幹 事-

たにざき まさとし
谷崎 雅敏  ・旅行会主担当、社会貢献主担当、懇親会副担当】


 <略歴>
 1971年(昭和46)4月入社
 2012年(平成25)1月退職
 2017年(平成29)12月社友会幹事


-幹 事- (新任)

きしもと  としかず
岸本 敏和  ・旅行会副担当、社会貢献副担当、懇親会副担当】


 <略歴>
 1975年(昭和50)4月入社
 2022年(令和4)3月退職
 2025年(令和7)1月社友会幹事


-幹 事- (新任)

 いとう  さだのり
伊藤 禎規  ・事務局副担当、会計副担当、慶弔副担当】


 <略歴>
 1979年(昭和54)4月入社
 2024年(令和6)3月退職
 2025年(令和7)1月社友会幹事





-会計監査-

きくしま   ようこ
菊島 容子  【・会計監査担当】


 <略歴>
 2024年(令和6)社友会会計監査




緊急連絡者
 
-緊急連絡者- 下の 18名 の皆様です。(2025年1月1日現在) 

  ご連絡等につきましては 支部だより(令和6年第2号) をご覧ください。



<敬称略>
 留任(12名):今村 茂、今村 高明、尾崎 誠、和 平一郎、川村 雄次、佐々木 充
                    杉野 清和、竹永 尚之、寺本 光宏、豊田 昭夫、 安田 洋一、山崎 一 
         
 支部長以下全幹事 (6名):
         溝川 紳一、市川 義行、藤波 耕造、谷ア 雅敏、岸本 敏和、伊藤 禎規